こんにちは!ふくろう博士(@college_blog01)と申します。
今回は出張先のBOOK・OFFで購入した遊戯王カードを紹介!
個人的には非常に満足のいくストレージ漁りとなりました。
社会人になって資金に余裕ができた今でもストレージ漁りは楽しいものですね。宝探しをしている感覚になります。
購入したカードは55枚で、一枚当たり20円のため合計で1100円程度。
結構アドが取れたストレージでしたね。それでは購入カードを紹介していきます!
購入したカード一覧
購入カード一覧は次の通り。
パック産のSR, URや優良字レアカードがたくさん存在していました。
最終的に1時間くらい滞在し、優良カードはあらかた探し終えたかなぁ?
エクストラ・魔法罠カード
購入した魔法・罠、エクストラのカードはこちら。
ギミック・パペット-ギガンテスドールは最高にラストがかっこいいため購入。
こんな合体ロボみたいなイラスト好きなんですよね(笑)
ちなみに【ギミック・パペット】は遊戯王ZEXALではⅣが使用したテーマであり、アニメ終盤のⅣ vs ナッシュ戦はベストバウトと言っても過言ではないレベルで熱かったデュエル。
あの頃からもう7年も経ってるんですね。時の進みって残酷…
隣の芝刈りは【芝刈りウィッチクラフト】を完成させるために購入しました。
現状は純ウィッチクラフトとして組んでいるのですが、1ターン目にやれることって案外少ないんですよね。そのため、いっそのこと60枚デッキとして再構築中。
回ればそれなりに楽しく遊べるデッキかなぁ、といった感じ。
効果モンスター
モンスターカードは種類が多いので二つに分けて紹介します。全体的にレアコレ3のカードが多かったです。
ダイナレスラー・パンクラトプスは見つけたらとりあえず回収するカードの一枚。
昔特典パックでスーレアが出た時非常に高値で取引されていましたが、その時買った人はレアコレ時の再録についてどう思ったんですかね?
そこまでレアリティにこだわるガチ勢だと『シークレットレアが手に入れられる』とか考えてそう(偏見)
炎竜星-シュンゲイは相方である光竜星-リフンが字レアで再録されたことによって地味に需要が増えたカード。
竜星の九支と同様欲しい時に手元にない印象があるカードです。
地味に一番嬉しかったのがマドルチェ・マジョレーヌ!
【マドルチェ】デッキでは3積み必須のキーカードのくせに再録されないため今でもお高くなっています。(ネット通販で500円)
他に何枚かないか探したのですが見つかったのは結局この1枚だけ。
とはいっても発見時に一番テンションの上がったカードでした。
ストレージはこれがあるからやめられない!
後はジェネレイドの光り物と邪悪霊コンビを購入。怨念の邪悪霊と抹殺の邪悪霊を3枚ずつ買ったはずがなぜかこのような結果に…
怨念お前どんだけおんねん
コメント