こんにちは!ふくろう博士(college_blog)と申します。
学生や社会人の副業として近年注目を浴びている「ブログ活動」
我が『大学生活の全てが学べるブログ』も
- 一人でも多くの大学生が充実した大学生活を送る手助けをするため
- 会社以外にも収入源を確保したかったため
- 新しい趣味を作りたかったため
といった趣旨で活動を始めました。
ブログ活動は全てが順調だった訳ではなく、アドセンス審査が5回ほど不合格になったり、出張&残業で一文字も更新できなかった日もありました。
このような環境で、飽き性で面倒くさがりな私が3ヶ月間続いたのは奇跡といっても過言ではないでしょう!
記事数も20を越え、本当に少しづつコンテンツが充実する様子が実感できています。
今回の記事では、「副業としてブログを始めてみたいけど、3ヶ月ではどれくらいPV数や収益が見込めるの?」という方に向けて解説してみます。
一人でも多くの方がブログを始めるキッカケになればうれしいです。
ブログのPV数

初めてブログに投稿したのは3/31のことです。
苦しかった3年間の研究室生活を振り返り、一人でも多くの大学生が同じ過ちを繰り返さないように、という思いで書いた記事です。
今見返すとひどい出来ですが、研究室の愚痴や不満、問題点などをまとめた記事となっています。
3年間ずっと心の内に秘めていた思いを文字にしていたため、書き終わった時にはスッキリした気分になったのを覚えています。

ちなみに、一ヶ月単位でのサイト閲覧数は1000回、訪問者数は500人程度で推移しています。

一日当たりの表示平均は36回で、
ブログの更新頻度

ブログを始める前は
「一日一記事更新を目標に頑張るぞ」
と意気込んでいましたが、記事作成は思ったよりもシンドイ作業でした・・・
ツイッターでは一日5000文字以上の記事を毎日投稿している方もいらっしゃいますが、自分には無理です。
4月から社会人になった私にとって、ブログに割ける時間はわずかです。
幸い、コロナウイルスの影響で会社の飲み会が中止となっていたため定時後の時間は空いています。
平日の1~2時間をブログ作成した結果、3~4日に1記事が最適なペースだと結論付けました。
しかし、記事の内容によっても多少投稿間隔がずれてしまいます。
『有価証券報告書から見る企業研究』シリーズは事前に調べる内容が多く、体験談ベースの記事よりも時間がかかってしまいます。
その代わり、現在では多くの就活生の方から閲覧される記事になっています!
また、投稿頻度を見ると4月後半から5月前半まで投稿が途切れていますね。
これは決してさぼっていたわけではなく、Googleアドセンスの審査が関係しています。
詳しくは次章で解説いたしますが、申請時に「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」と通知され、その対策としてほとんどの記事を消したことが影響しています。

GoogleAdsenseの収益化は本当に大変だったよ…
時間と手間をかけた分、合格した時の嬉しさもひとしおだね!
GoogleAdsenseの審査と収益
アドセンス審査に合格しました‼️
3月末からブログを開始して約3ヶ月
6回目の申請で通過✌️
ようやくスタートラインに立てたと感じます❗️
これからも頑張って行くぞ~😆#ブログ初心者 #アドセンス合格 pic.twitter.com/By8rbADTqO
— ふくろう博士@大学生活のすべてが学べるブログ (@college_blog01) June 9, 2020
6回目の申請にしてようやく合格したGoogleAdsense
過去5回も落ちた理由はすべて「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)」でした。
Googleは審査項目を公開していないため、審査に落とされた原因はいまだに不明です。
これほど頑張ったのだから収益には期待したい!
Adsenseに合格した6/9から7/4(記事投稿日)までの約一ヶ月間の収益は
缶ジュース一本分くらい
です!
正確な金額を提示するとGoogle様から怒られるので微妙にボカしています。
皆さんはこの金額を見てどのように感じたでしょうか?
「3ヶ月も毎日一時間以上ブログを書いてたったの105円かよ」
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
当の本人はGoogleAdsenseの管理画面で残高を確認するたびに、
「ブログでも本当にお金を稼ぐことが出来るんだ!!」
と感激しております!
初めてお小遣いサイト経由で銀行に1000円が振り込まれた時と同じくらい嬉しい(伝わらないと思う)
アルバイトで初めて給料をもらった時や、会社の初任給もそうでしたが自分が初めて挑戦したことで得られたお金というのは尊いものです。
この嬉しさを原動力に記事を更新し続けたいと思います!
まとめ
今回の記事ではブログを立ち上げて3ヶ月後のPVと収益についてまとめてみました。
「ブログを活用して短期間で大金を稼ぎたい」
と思ってこの記事を開いた方には少々ガッカリさせるような内容かと思われます。
ごく一部の優秀な方を除き、大多数の一般ブロガーは3ヶ月程度では数百円を稼ぐのが精いっぱいなのが現状です。
しかし、今の投稿ペースのまま半年、1年間と更新を続ければ収益は増えると断言します!
少なくとも私はそう信じてブログを書いております。
今後も定期的にブログのPV数や収益を報告していく予定なので、ブログの収益に興味がある方はブックマーク等をお願いします!
コメント